ホーム
組合概要
組合員紹介
製造の流れ
商品紹介
ハラール認証
アクセス・お問合せ
2022『農林水産大臣賞』受賞5社の紹介動画で福島県醤油醸造協同組合が紹介されています!
2022/10/03
令和4年度・全国醤油品評会において山形屋商店さんのヤマブンうすくち醤油と当組合の香味しょうゆが農林水産大臣賞を、内池醸造さんのキッコーツル特選醤油とキッコーツル二段熟成醤油極が優秀賞をそれぞれ受賞いたしました。
2021/10/04
令和3年度・全国醤油品評会において林合名会社さんのイゲタ特級醤油とヤマボシ醤油さんのヤマボシ吟上醤油が農林水産省大臣官房長賞を、内池醸造さんのキッコーツル再仕込醤油およびキッコーツル特選醤油、マルマン醸造さんの本醸造醤油、若喜商店さんのワカキ醤油が優秀賞をそれぞれ受賞いたしました。
2021/09/16
日本醸造協会より「令和3年度醸造技能者表彰」として、大槻安生氏(ヤマボシ醤油合名会社)、長尾敬一氏(林合名会社)、渡辺和夫氏(合資会社山形屋商店)の3名が表彰されました。
2019/10/04
令和元年度・全国醤油品評会において山形屋商店さんのヤマブン特選醤油、ヤマボシ醤油さんのヤマボシ吟上醤油が食料産業局長賞を、林合名会社さんのイゲタ精撰醤油、高砂屋商店さんのキンタカサゴうまくち醤油、内池醸造さんのキッコーツル特選醤油、当組合の県醤協うすくち醤油が優秀賞をそれぞれ受賞いたしました。
2019/05/07
弊組合工場長・紅林孝幸が博士号(生物産業学)の学位を取得しました。博士論文名「醤油醸造における生揚生産協業化工場の意義と生揚品質の安定化に関する研究」
2022/10/03
令和4年度・全国醤油品評会の結果を公表しました。
2019/10/04
令和元年度・全国醤油品評会の結果を公表しました。
2018/04/12
新商品としてごちソース、ハラール和風つゆが新たに追加されました。
2017/10/12
全国醤油品評会の結果が公表されました。
2017/02/17
Facebookを立ち上げました
copyright fukushima soy sauce brewing cooperation All Rights Reserved.